5月2,3,4強化合宿U-13,14


5月2日(土)1日目
5月3日(日)2日目
5月4日(月)最終日


写真集はこちら


5月4日(月)最終日


















カズマも良かった。この調子で頼むよ。


ナツキが豪快に決めきる。
(選手達で順番決めて6年生が4番手というところがすごい)


2-2
PKで大輔チーム勝利。


紅白戦はいつもながら、凄いね。
他チームとやるよりも白熱する。


負けチーム。指導者もバツゲーム。

負けた連中もなぜか走りながら指導者の前を通り過ぎるときだけは笑みがこぼれる。





みんなやりきりました。


12:30終了式。






MVP
鎌倉友祐
なんといっても走り。50:39はすばらしい。U-13県優勝の先発選手でない選手がこれだけ努力していたことが嬉しい。確実に力つけている。また、生活面でも集中して話しを聞いていたし、気の利いた行動が昨年よりも数段増えていた。今後が楽しみ。

谷戸捺希
6年生3名みんな素晴らしかった。もちろん6年生として扱わなかった。対等である。
そんな中、走りでも57:53で2,1年生の先輩に負けていない。
最後の紅白戦では普通にやりきれていたし、ファーストシュートでネットを揺らし、貴重なゴール。PK戦突入し決めれば勝ちの場面で自然の雰囲気で1,2年が蹴らず蹴り込んで勝利を決めた。
今後が楽しみだ。


敢闘賞
真道祐介
スポーツ少年団からグランデに入り、例年多くの選手がその意識の違いに戸惑う中、戸惑いながらも走りでも54:10で7位に入り、疲れの溜まった紅白戦では頼もしい動きを最後まで見せ続けた。今後どこまで成長していくのか本当に楽しみ。


葛城潮音
走り51:00は歴代1年最速タイム。昨年の古屋航生の52:12の記録を大幅に更新。
合宿3日間の中で言葉遣い、挨拶等自分なりに努力していた。よくやっていたな。




5月2日(土)1日目
5月3日(日)2日目
5月4日(月)最終日
















 



 クラブ員募集中!問い合わせ先

八ヶ岳グランデフットボールクラブ 
お問い合わせ先
山梨県北杜市

DEN,co,,Inc. All Rights Reserved 2008