10月11日(月) 高円宮杯準々決勝 グランデ4-4(3-1,1-3)PK4-2 ラーゴ河口湖 得点者/ 小池竣也、吉野光祐、古屋航生FK、古屋航生 PK 古屋航生○、小池竣也○、五味忠徳○、里吉優太郎●、萩野由貴○ 草本捷真GK ○、●、●、萩野由貴GK○ 関連ブログ パートT 前半 パートU 後半 パートV PK こうき ○ シュンヤ○ タダ○ 2人目をスーパーセーブ。まさに守護神。 3人目もストップ。執念が見えた。こののま肘から落ちて脱臼。 GKの本質とは ここだと思う。 絶対に止めてやるという気迫がなければつとまらないポジション。 このゲームのMVPはカツマだな。 ユウタロウが決めれば勝利。 中断し、すこしやな予感。 的中してしまった。 ユウタロウ● ユウキ止めれば勝利。手に触れるがゴール。 それでも、5人目ユウキが決めれば勝利。 キャプテンマーク握りしめ、1期生からの歴代選手と仲間の思いを込める。 ゴール。 目指すは、PK決めたユウキとの抱擁シーン。 一直線 少し方向が曲がり出す。 ユウキが待っている。 待っていたユウキが抱き合う用意。。。。。 みんな・・・・シカトして通り過ぎる。 誰もユウキに目もくれない。 そうだよな。 救急車、待っているカツマの元へ。 これがグランデ選手達。 最高の笑顔と握手。 あと2つ。 保護者の皆様の応援は言葉に出来ない。本当に感謝。 みんな、最高の表情だな。 あと2つ。 感動するサッカー。 をやりきる。 この真っ白いユニフォームは1期生2期生3期生が使っていたもの。 大切に保管していた。7年ぶりに選手が袖を通す。 初心忘れべからず。 9年前、中学校にサッカー部がなかった3人からスタートした小さなクラブチーム。 この子達もまた保育園時代からの付き合い多数。 ジュニア時代のエリートを集めたクラブチームとは求める所が違う。 だからこそ、 ただ勝つだけにはなんの意味もないし、価値を求めていない。 大切なのは内容であり、観ている方々が心地よくなり、明日へのエネルギーになるサッカー。 ウェディングドレスも、学生のシャツも、高校サッカー部の1年生の練習着も。みんな真っ白だ。 この白いユニフォームを自由なサッカーで自分達の色に染めていこう。 コラソングランデ M,Tabata 関連ブログ パートT 前半 パートU 後半 パートV PK
クラブ員募集中!問い合わせ先
八ヶ岳グランデフットボールクラブ お問い合わせ先 山梨県北杜市 DEN,co,,Inc. All Rights Reserved 2008