DEN合宿2,3年生
2017年5月5日 1日目初日 1年生のDEN合宿はこちらです。 関連ブログ 3年生にとって最後のDEN合宿。 今までの2回やってきたことが問われる。 最終仕上げ。 最後のチャンス。 しっかりと日々自分の心を整えてきたか見極める3日間として俺も挑んでいると伝えた。 常に俺の正面にいなさいと伝え続けていたのに、相変わらず端にいる3年生。 初日から挑む気持ちが伝わってこない。 16:00-18:00 福岡裕二氏 タクニコタチコ ブラジル流のテクニック 個の基本 ボールは常に身体の中心に沢山触る。 スピードの中でやりきる。 4回に1回成功するぐらいが丁度よい。 全て成功してもダメ出しそれより失敗多くても上手くならないよ。 ブラジルでは死ぬか生きるか。 ヘラヘラしているヤツは誰いない。 というか、
ヘラヘラして生き残っているヤツがいるほど甘くない。 東大に毎年2千人?かな合格するんだろうけど、 本当の食っていけるプロになるのはブラジルでも400人いるかいないか。 学校で一番勉強できても東大入れるかどうかわからないよね。 個の技術、1対1では負けない。 ゴールを決める。 とにかく目立つ事。 監督の目にとまらなければどんなに上手くてもゲームには出られないからね。 今、この練習から目立とう! 19:00 楽しい夕食 バナナとシン 福岡さんから、少し時間を欲しいと言われた。 理由は、どうしても褒めてあげたい選手が八ヶ岳にいたからだそうだ。 大雄が呼ばれた。 話しを聞いていて、俺もとても嬉しくなった。 ほんの少ししか会っていない人でも、苦労を経験して来た人は、誰が努力しているかやっぱり分かると言うこと。 このタオルは大雄の大切な宝物になったな。 2日目へ 1年生のDEN合宿はこちらです。 関連ブログ
クラブ員募集中!入会&問い合わせ先
ヴァンフォーレ八ヶ岳 お問い合わせ先