【八ケ岳フットボールクラブ会則】
(名称)
1.本クラブは、八ケ岳フットボールクラブ(以下単にクラブ)とする。
(所在)
2.本クラブは、山梨県北巨摩郡小淵沢町上笹尾3332-1555田畑雅宏宅に「八ケ岳フットボールクラブ」の事務局を置き、
八ヶ岳南麓周辺及び山梨県峡北地域周辺のグランドを主たる活動場所とする。
(基本理念)
3.本クラブは、サッカー、フットサルを通して正しい心と身体の発育を図り、個々の新しい可能性を見つけだし育成し、より正しい人間づくりを基本理念とし、
また地域社会のスポーツ振興に貢献するものとする。
<指導理念>
*年齢、体力、性別に関係なく長くサッカー、フットサルを続けていけるスポーツ本来の楽しさを教えていきます。
*常に向上心を持ったスタッフによって、長期間、一貫性を持った指導を行っていきます。
*各年代・子供たち個々の能力に適した、正しい指導を行っていきます。
*個性を重視し、自由な発想の中で楽しく、サッカー、フットサルができる環境づくりを行っていきます。
*サッカーの技術・競技だけでなく、基礎体力や社会性・人間形成を養っていきます。
(入会資格)
4.本クラブに入会できるものは、本クラブの会則に賛同した者とする。
5.サッカー、フットサルを愛する方であればどなたでも入会できる。ただしカテゴリーによってはスポーツを行うのに適した健康状態が必要な場合もある。
6.未成年者は親権者の許可を得た者であること。
7.他のサッカークラブ、サッカー部活動に入っていても構わない。ただしジュニアユースのサッカー希望者は別途ジュニアユース会則を参照とする。
(入会手続き)
8.入会希望者は、所定の入会申込用紙に必要事項を記入し、別に定める入会金、月会費、保険、設備費と共に、事務局に申し込む。(用紙は事務局にて配布)
(会費)
9.会費は、月会費として別に定める金額とし、月会費は4月より翌3月までの12ヶ月を年度とし、入会月より翌3月分までを一括して納入することとする。
10.一旦納入した会費は、原則として返還しないが、会員の状況によっては差分を返金するものとする。
11.大会・遠征試合等についての交通・宿泊費等については別途徴収する。
(保険)
12.会員は、入会と共に、スポーツ安全協会の保険に入る。加入手続きはすべて本クラブ事務局にて行う。
(練習時間)
13.会員は、個人の能力と希望に応じて、別に定められた曜日、時間に限り、コート使用、指導を受けることができる。
14. 雨天時、またはそれに付随するグランド使用不可能な場合、練習中止の場合がある。
(休会・退会)
15.休会(一ヶ月以上6ヶ月以内)を希望する会員は、事務局に申し出る。
16.退会する者は、その前月1ヶ月前までに、事務局に届けなければならない。特に年度の切り替わりでは保険料等を請求する場合がある。
17.本クラブに相応しくない行動(勧誘、セールス等)や一般常識的マナー等、代表田畑雅宏の判断で退会してもらう場合もある。
(会員の心得)
18.会員は、次の事項を厳守しなければならない。
1)スポーツマン精神に則り、全員が明るく、楽しく、元気よく行動すること。
2)クラブへの往復路においては、交通ルールを遵守すること。
3)秩序を守り、本クラブの目的に添うよう、社会的責任を果たし、学業面でも努力すること。
(事故の責任)
19.会員は、グランド等施設利用の諸規則を守り、指導者の指示に従って行動するものとし、活動中に起きた事故については、保険の規約範囲内で対処する。
またこれに違背して、盗難・損害等の事故が起こっても、クラブ及び指導者に対し一切の損害賠償を請求しない者とする。
|